学資保険と終身保険の違い

Prepare

学資保険と終身保険の違い

子どもの教育資金を準備するのに、学資保険だけでなく終身保険も活用できると聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
学資保険と終身保険の違いを知り、どちらがご自身のお考えに沿うか見ていきましょう。

学資保険とは

学資保険とは、契約者であるご両親などの保障を持ちながら子どもの進学などに合わせて祝金や満期保険金などを受け取れる子どもの教育資金に備えるための貯蓄型の保険です。
銀行などで貯蓄する場合とは異なり、ご両親などの契約者が死亡したり高度障害状態になっても祝金や満期金は保障されるため、確実に教育資金を準備できます。

終身保険とは

終身保険とは、加入者の死亡または高度障害状態の保険を一生涯にわたり準備するための保険です。
死亡保障が主な目的となります。
それではなぜ、終身保険が教育資金の準備として活用できるのでしょうか。
それは終身保険の特徴として、貯蓄性があり解約すると解約返戻金が受け取れます。
この解約返戻金を教育資金として活用する方法です。

終身保険を活用した教育資金準備のメリットを見ていきましょう。

メリットⅠ:契約者に万が一のことが起きたら大きな死亡保障が受け取れる

学資保険では、それ以降の保険料を支払わずに約束された金額を受け取れますが、終身保険で教育資金を準備していた場合は、目標とする金額以上の死亡保険金を受け取ることになります。
死亡保険金は残された家族の生活費になりますが、もちろん教育資金としても使うことができます。
貯蓄機能と保障機能の両方を備えている保険だといえるでしょう。

メリットⅡ:ライフスタイルに合わせてさまざま局面で活用できる

教育資金を準備するために終身保険へ加入しても、想定以上に家計の収入が増えて保険の解約返戻金を教育資金に充当する必要がなくなった、ということもあるかもしれません。
この場合、終身保険であればそのまま加入し続けることで、解約返戻金は増えていきます。
そして老後資金や介護費用など、将来的にお金のかかるタイミングで解約返戻金を受け取るようにしましょう。
ライフスタイルに合わせて柔軟に使い時を選ぶことができるのです。

メリットⅢ:インフレに対応している商品もある

学資保険は契約時に決められた利率=固定金利で運用されるため、インフレが進んだ場合には満期保険金額の価値が想定よりも低くなってしまうケースがあます。
一方、終身保険のなかには変動金利で運用される変額タイプや外貨建てタイプの商品があり、金利はインフレに連動しますので積立金の利回りも良くなり、将来的なお金の価値も下がりにくいと言えます。
実は教育資金は値上がり傾向です。
10年以上にわたってお金を貯めていくものだからこそ、今だけではなく将来を見据えた加入をお勧めしています。

まとめ

単純に学資保険だけを比較するのではなく、学資保険と終身保険を比較することをおすすめしています。
それぞれのメリット・デメリットを比較したうえでご自身のお考えに沿う保険の入り方を選択していきましょう。



保険見直し本舗なら、
アフターフォローも安心

保険見直し本舗を通じてご契約されたお客様は、保険見直し本舗が一括管理。お手続きもスムーズです。
またご契約者様専用ダイヤルもご用意しており、専門スタッフがお客様をサポートいたします。