課税対象にならない保険給付金
病気や怪我、障害に関する保険給付金は非課税となるものがあります。
※一部課税対象となるものもあります
入院給付金 | 被保険者が入院した場合に、被保険者に支払われるお金のこと 入院日数×1日あたりの給付金額が支払われる または、入院をしたときにまとまったお金が一時金として支払われる |
---|---|
通院給付金 | 治療のために通院した場合に、受け取れるお金のこと |
手術給付金 | 手術をしたときに受け取れるお金のこと |
特定疾病給付金 | がん、急性心筋梗塞、脳卒中のいずれかによって所定の状態になったときに受け取れる保険金のこと |
リビング・ニーズ特約に基づく生前給付金 | 被保険者が余命6ヵ月以内と診断された場合、主契約の死亡保険金の一部又は全部を生前給付金として受け取れます ※受け取れる金額の上限は3000万円です。 ※生前給付金を支払ったときは、これと同額の死亡保険金が減額されたものとされます。 |
課税対象になる保険給付金
逆に課税対象となる保険給付金は、以下のようなものがあります。死亡保険金 | 被保険者が死亡したときに受け取れるお金のこと |
---|---|
生存保険金 | 満期時、あるいは学校の入学時など、一定の年齢に達したときの生存に対して受け取れるお金のことと |
満期保険金 | 生存保険金の一種で、被保険者が満期時まで生存したときに受け取れるお金のこと |
解約返戻金 | 保険契約の解約や失効、解除のときに受け取れるお金のこと |
- ここがポイント
- 保険金・給付金の種類や契約者、被保険者、受取人の関係で税金の種類が変わってきます。