資産形成・貯蓄記事一覧
Column
- 保険の見直し・無料相談の窓口なら保険見直し本舗
- 保険のはなし
- 資産形成・貯蓄
保険に関するさまざまな情報を
保険見直し本舗独自の視点でお伝えいたします。
1 - 10/10件
-
イデコ(iDeCo)とは? 制度の特徴をわかりやすく解説
皆さんのなかにも、マネーに関する雑誌やインターネットのサイトで「イデコ」に関する記事を見かけた方も多いことでしょう。 イデコとは、2001年に新しくできた年金制度である「確定拠出年金」のうち、個人が毎月掛金を出して自分の年金を積み立てていく「個人型」のことです。そして、イデコを含む、この確定拠出年金は、日本の社会保障制度の将来をになう重要な制度だと言われています。 そんな気にな…公的制度公的制度 -
変額個人年金保険とは?他の個人年金保険との違いは?
将来もらえる年金についてどう考えていますか。「今の水準よりも受け取る額が少なくなるのでは?」「数十年後は年金をもらえるのかどうかさえも不安」とは思っていませんか。 これからの時代、公的年金制度だけは老後の生活には足りないといわれており、自分で老後の生活資金を作ることも考えないといけません。そこで、老後の資金作りの一つとして「変額個人年金保険」をご紹介します。 どのような種…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
イデコ(iDeCo)には税制優遇以外にもさまざまなメリットが!?
イデコ(iDeCo)は「個人型確定拠出年金」の愛称で、加入者一人ひとりが毎月掛金を出して老後の生活資金を積み立てていく私的年金制度です。国民年金や厚生年金などの公的年金を補完できるように国の主導で導入された経緯もあり、このイデコにはさまざまなメリットが備えられています。 そのなかでも「最大のメリット」と言われているのが、掛金や運用益などが非課税となる強力な税制優遇措置です。でも実は、…お金の知識お金の知識 -
イデコ(iDeCo)最大のメリットは3つの税制優遇! その仕組みと効果を解説
イデコ(iDeCo)は「個人型確定拠出年金」の愛称で、老後資産形成のため国の後押しで導入された新しい個人年金制度です。このイデコにはいくつかのメリットがありますが、そのなかでも税制優遇は「イデコ最大のメリット」と言われており、どの記事でも必ず触れられています。 具体的には、掛金を支払ったとき、運用中に利益が出たとき、積立金を受け取るときの3つの局面で優遇措置が用意されています。し…税金税金 -
リアルな数字から考える 老後の資金と生活費
老後の生活の問題は、誰もがいつかは迎えるものだと分かっていながら日々の忙しさについつい取り紛れて、「まだまだ先のことだから」と放っておいてしまいがちです。 しかし、高齢者の貧困の実態を描いた書籍『下流老人』(藤田孝典著/朝日新書)が2015年の新語・流行語大賞にノミネートされたり(*1)、ビジネス誌やテレビでも老後の生活をテーマにした特集が組まれたりしていることからもわかるように、関…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
老後資金はズバリいくら必要? 今の貯蓄で大丈夫? 老後資金を準備する方法とは??
ここ最近、新聞やテレビ、インターネットなどで「人生100年時代」という言葉があふれています。そして、100歳まで生活していくための老後資金について、さまざまな議論が交わされています。 2019年に金融庁から発表された「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書~高齢社会における資産形成・管理」によると、老後の生活を送っていくには、65歳以降の20年で約1,300万円、30年で約2…資産形成・貯蓄資産形成・貯蓄 -
イデコ(iDeCo)のデメリットは!? どんなことに気を付けるべき?
イデコ(iDeCo)は確定拠出年金のうちの「個人型」で、加入者一人ひとりが毎月掛金を出して老後の生活資金を積み立てていく私的年金制度です。 このイデコは、他の資産運用に比べて、税制優遇をはじめとする多くのメリットを備えた制度だと言われています。しかし、メリットもあればデメリットもあることを忘れてはいけません。そこで、この記事ではイデコのデメリットをいくつかご紹介していきます。 …資産形成・貯蓄資産形成・貯蓄 -
iDeCoで貯める老後資金
目次 (1)iDeCoとは (2)iDeCoを利用する前におさえておきたいPOINT (3)保険とNISAとの違い (4)まとめ iDeCoとは:「もうひとつの年金」 iDeCoとは、自身で決めた額(掛け金)を積み立てて運用し、60歳以降に受け取る年金制度のこ…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
キャッシュレス化は本当に便利?
目次 (1)キャッシュレス化の現状 (2)主な支払い方法 (3)キャッシュレス化のメリット (4)キャッシュレス化のデメリット (5)キャッシュレスのこれから (6)まとめ キャッシュレス化の現状 2025年までに「キャッシュレス比率40%を目指す」という目標「キャッシュレスビジョン」を経済産業省は発表し、キャッシュレス化…資産形成・貯蓄資産形成・貯蓄 -
NISAで始める投資の一歩
目次 (1)NISAとは? (2)みんなのNISA口座開設の目的は…? (3)NISAを利用するにあたって押さえておきたいPOINT (4)まとめ NISAとは?:税金がかからない投資制度です。 NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益が非課税(利益の約20%)になる制度で…資産形成・貯蓄資産形成・貯蓄