保険の基礎知識記事一覧
Column
- 保険の見直し・無料保険相談の窓口なら保険見直し本舗
- 保険のはなし
- 保険の基礎知識
保険に関するさまざまな情報を
保険見直し本舗独自の視点でお伝えいたします。
141 - 150/164件
-
高額療養費制度とは?医療費が一定額を超えたら払い戻される!?
私たちは病気やケガで病院に通ったときに、かかった医療費をすべて自己負担するわけではありません。日本では国民皆保険制度のもと、誰もが何かしらの公的医療保険に加入しています。実はこの公的医療保険が、医療費のほとんどをカバーしてくれます。 公的医療保険は様々な保障を備えていますが、なかでも覚えておきたいのが「高額療養費制度」。これは、年齢や収入に応じて決まっているひと月の医療費の自己負担限…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
生命保険を解約したらどうなる!? 解約デメリットと失敗しないための注意点
長く生命保険を契約していると、「家族が増えたことをきっかけに保険を見直したい」「給与が下がって保険料を払うのが大変」などの理由で解約を考える時期があるかもしれません。 しかし、思い立ったらすぐに解約してもいいのでしょうか。そして、生命保険を解約するとどのような状態になるのでしょうか。払い込んだ保険料はいくらかでも戻ってくるのか、そして保険料の支払いが困難ならば、支払いを軽減する方法…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
火災保険の選び方が分からない? そんなときは6つのステップで考えればOK!
火災保険は、私たちの住まいや生活を守るとても大切な保険。火災や水災を始めとして、補償範囲の設定次第ではそれ以外のリスクについても手広くカバーしてくれます。住まいが賃貸であっても、マイホームであっても、火災保険に加入していないという方はほとんどいないのではないでしょうか。 そんな私たちが安心して日常を過ごすうえで欠かせない火災保険ですが、残念ながらすべての方が“自分に合った火災保険”…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
終身保険のメリット・デメリット!必要な人・いらない人とは?
終身保険は、生命保険の一種で「万が一のときの保障を用意しながら、将来のための貯えも準備できる保険」だと言われています。このように聞くと、「なんか終身保険って良さそうだな」と何となく気にかかる、という方も多いのではないでしょうか。 しかし、たとえば「万が一のときの保障」や「将来のための貯え」といっても、それは本当に終身保険で用意すべきものなのでしょうか。定期保険、銀行預金、財形貯蓄、資…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
団体信用生命保険とは?加入していれば他の保険は要らない?
私たちは念願のマイホームを購入するとき、ほとんどの場合、住宅ローンを借り入れます。そのさいに住宅ローンの借り入れの条件として加入することが多いのが団体信用生命保険です。 団体信用生命保険は、住宅ローンの契約者が返済中に亡くなってしまったり、高度障害状態になってしまったりしたときに、ローンの残額を肩代わりしてもらえる住宅ローン専用の保険のこと。 ローン契約者に万が一のことが起こ…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
上皮内新生物とは? がん保険の加入前に絶対知っておきたいポイント!
ひと口に「がん」と言っても、その種類は様々です。たとえば、大きく分けるなら「悪性新生物」と「上皮内新生物」の2タイプがあります。一般的にイメージされているがんは、このうち前者の悪性新生物に当たります。 その一方で上皮内新生物については、がん保険などを調べていると必ずと言っていいほど目にしますが、それが具体的にどのようなものか理解している方は意外に少ないのではないでしょうか。 …保険の基礎知識保険の基礎知識 -
養老保険とは? わかりやすくメリット・デメリットを解説!税金の考え方まで
近年の日本では高齢化が急激に進んでおり、もはや「人生100年時代」とも言われるほどです。誰にとっても「長生きリスク」が身近なものとなり、老後の経済的備えについて真剣に考えなければいけないと言えます。 そんな老後の生活資金の備えの1つとして、養老保険があるのはご存知でしょうか。 養老保険とは生命保険の一種で、一定期間の死亡保障と将来に向けた貯蓄機能をうまく兼ね備えた保険です。保険期間中…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
火災保険とは? 意外と知らない補償内容・必要性について徹底解説!
住まいの売買契約や賃貸契約をするときによく耳にする「火災保険」。どんな保険なのかをあまり把握していない状態で、不動産屋に勧められるままに火災保険に加入した。もしかして、そんな経験がありませんか? 火災は、自分の生命や住まいを損ねかねない恐ろしいものです。火災保険は、そんな火災による損失をカバーするという非常に重要な役割を担っていながら、その内容はあまり知られていないように思います。実際に…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
コスパ最強?県民共済とは!?死亡保険や医療保険との違いは?
都道府県民共済(以後「県民共済」)は、非営利団体の全国生協連が「助け合いの精神」にもとづいて運営する保険事業。手ごろな掛け金で幅広い保障を得られることから根強い人気のある保険です。皆さんの中には、「県民共済ってどんな保険なんだろう……?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、この記事では県民共済について分かりやすく解説していきます。この記事に目を通して頂ければ、…保険の基礎知識保険の基礎知識 -
生命保険の乗り換えとは?メリットやデメリット、注意点を分かりやすく解説
一般的に、生命保険における適切な保障内容は、年齢を重ねたり家族が増えたりすることで変化します。加入当時から見直していない場合、生命保険の乗り換えを含めて検討する方もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、生命保険の乗り換えの内容やタイミング、メリット・デメリットなどについて紹介します。あらかじめ乗り換えの知識を頭に入れておけば、ご自身に適した保険へ移るときもスムーズに進められ…保険の基礎知識保険の基礎知識