保険のはなし 記事一覧
Column
保険に関するさまざまな情報を
保険見直し本舗独自の視点でお伝えいたします。
131 - 140/214件
-
自転車保険の選び方~自転車保険を選ぶために知っておくべき5つのポイント~
私たちにとって、自転車は身近な乗り物です。運転するのに免許もいらないことから、誰もが普段の買い物や通勤・通学、趣味のサイクリングなどで気軽に自転車を利用しています。 自転車事故についても「自転車だから事故を起こしても大したことにはならないだろう」といった軽いイメージを持たれているかもしれません。しかし、法律的にいえば自転車は「車両」です。もしも法律違反をして事故を起こした場合、自転車…保険の基礎知識 -
認知症保険とは? 保障内容から、加入条件、選び方まで徹底解説!
最近、さまざまな保険会社から相次いでリリースされ、テレビやインターネットでも良く見聞きするようになった「認知症保険」。認知症になったときに保障を受けられるという漠然としたイメージは持っていても、実際にどんな保険なのかはイマイチ良く知らないという方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、認知症保険に関する基本を分かりやすく解説していきます。最後まで目を通していただければ…保険の基礎知識 -
外貨建て保険とは? 円建て保険と何がどう違う? 特徴をわかりやすく解説!
最近なにかと話題に上がることが多い「外貨建て保険」。一般的に、円建て保険と比較して利回りが高く、販売件数も右肩上がりに増加しているようですが、そもそも外貨建ての保険とは、いったいどんなものなのでしょうか? そこでこの記事では、外貨建て保険とはどんなものなのか、その特徴や、どんな商品があるのか、そして運用される通貨や保険料の支払い方法などの基本事項について解説していきます。 ※本…お金の知識 -
定期保険と終身保険、医療保険はどちらを選ぶべき?
現在、各社から販売されている医療保険には実に多くの種類があります。保障内容を絞り、その分保険料を安くしたもの。反対に、支払う保険料は高くなるけれども、充実した保障内容で安心感を高めたもの。特定の疾病に特化したものや、持病があっても加入できるものなど、本当にさまざまです。 ですがこれら多くの保険商品は、「定期保険か終身保険か」によって2つに分類することができます。この項では、これ…保険の基礎知識 -
正しく知りたい 公的年金制度の強みと弱み
老後について考えた時、「毎月の収入はいくらぐらいになるんだろう?」というのは最も気になる問題ではないでしょうか。第一に老後の生活の頼りとなるのは、若い時に保険料を支払ってきた年金です。 しかしこの年金、会社員・公務員なら毎月給料から天引き、自営業なら毎月自分で保険料を納める身近な存在であるにもかかわらず、その制度は非常に複雑……。「何だかよくわからない」と思っている人、何だかよ…公的制度 -
死亡保険、本当に必要か?いらないと言われる理由・入るべき人の特徴も
「生命保険って、どうしても加入しなくてはいけないもの?」 「独身のうちは死亡保険はいらない?」 こういった素朴な疑問をお客様から投げかけられることがよくあります。 もちろん、民間保険には加入の義務はなく、「誰でも絶対に入らなくてはならない」というわけではありません。しかし、多くの方が「必要だ」と考えていらっしゃるからこそ、90%近くの世帯(※)が死亡保険(生命保険)に加…保険の基礎知識 -
子供の医療保険が持つ「保険以外」の大きな意味
皆さん、お子さんの医療保険をどうしていますか? 「えっ? 子供の医療保険なんて……考えたこともなかったな」という方は意外と多いのではないでしょうか。医療保険というと、一家の大黒柱が「自分にもしものことがあっても安心なように」と加入するケースがほとんどですから、子供の医療保険にまでは、なかなか思いが至りません。 ですが保険各社からは、いろいろな「子供向け医療保険」が発売され…保険の基礎知識 -
払済保険と延長保険│違いをわかりやすく解説!メリット・デメリット。選び方も
人生のなかでは、仕事の収入がダウンしたり、子どもの学費や両親の介護費用がかかったり、経済的に余裕がなくなってしまうタイミングがあります。 そのような時期に「毎月の保険料が払えない……」となったとしたら、どのように対処すれば良いのでしょうか。 加入している保険を解約することは簡単ですが、その場合、保障はなくなってしまいます。何か解約する以外の方法はないのでしょうか。 そんなとき…保険の基礎知識 -
がん保険と医療保険の違いは? 加入するならどちらがおすすめ?
テレビCMやニュースなどでよく見聞きするがん保険。 がん保険というと名前のとおり、がんの保険であることはわかります。ですが、よく「医療保険とはどう違うの?」「がん保険って必要?」などの声が挙がります。この二つは病気に備えるという点では似ていますが、保障する内容が異なる保険です。 そこでこの記事では、 ・がん保険と医療保険の違い ・がん保険の必要性 ・がん保険と医療保…保険の基礎知識 -
定期保険と終身保険の違い!生命保険で迷ったときの選び方
あなたに万が一のことが起こったときに家族への保険金を残すことができる生命保険。「生命保険に入りたい!」と考える際に多くの方が悩むのは、保険金額の設定と並んで保障期間をいつまでにするかという点ではないでしょうか。 保障期間がずっと続くほうがいいのか、それとも一定期間だけでいいのか、そして、保険料がどう違うのかも気になります。 この記事では、定期保険と終身保険の違いをご紹介し…保険の基礎知識