保険のはなし 記事一覧
Column
保険に関するさまざまな情報を
保険見直し本舗独自の視点でお伝えいたします。
121 - 130/211件
-
ペット保険の選び方~トラブルにならないために押さえておきたいポイント
ペットが抱える病気やケガなどのリスクに備えて、近年ではペット保険に加入する人が増えています。 しかし、いざペット保険に加入しようとして調べてみると、取り扱っている保険会社がたくさんあり、さらに細かな補償内容の違う保険商品がズラリ。これでは「どれにすればよいか」というよりも、「どうすればよいか」と頭を抱えてしまいそうです。 さらに、せっかく加入したペット保険であっても内容を正…保険の基礎知識 -
50代の保険の選び方は? 生活環境の変化に合わせて賢い見直しを!
「保険の見直し」という言葉をよく耳にしますが、具体的にいつが見直しのタイミングなのでしょう? 就職したとき、結婚したとき、子供が生まれたときなどは、新しく保険に加入したり、見直したりする方が多いと思います。つまり20代・30代の方は保険のことを考える機会が多いのです。 一方で、40代以上の方が保険のことを考えたり、見直したりする機会は意外と少ないのはないでしょうか。しかし、子供…保険の基礎知識 -
無料の保険相談で商品券やプレゼントがもらえるってホント?特別利益の提供にならない?
「商品券やプレゼントがもらえる保険の無料相談ってないかな?」 今まさにこの文章を読んでいるアナタ、このように考えてこのページを開いたのではありませんか? たしかに1時間程度の保険の無料相談をして、ギフト券やプレゼントがもらえたら誰でも嬉しいですよね。保険についてアドバイスがもらえるうえにオマケまでついてくるわけですから、一見して良いことづくしだと言えそうです。 しかし、す…保険の基礎知識 -
【簡単比較】生命保険と損害保険の違いとは?種類や保障内容をわかりやすく解説
私たちの日常のなかには、予期せぬトラブルやアクシデントが潜んでいます。 たとえば、ある日重い病気やケガに罹ってしまうことがあるかもしれませんし、もしくは唐突に火災や事故に巻き込まれてしまうかもしれません。もちろん、このようなことが起こる確率はごくわずかでしょう。 しかし、その一方でそれらが絶対に自分の身に降りかかることはないと確信はできないはずです。いつ不意にトラブルやア…保険の基礎知識 -
生命保険でお金を借りられる!?契約者貸付制度の仕組みと注意点
まとまったお金が必要になったとき、保険に加入しているのならば解約することで解約返戻金を受け取ることもできますが、代わりに保障はなくなってしまいます。「お金は必要だけど解約するのは不安……」とお悩みの方は、「契約者貸付制度」を利用してみてはいかがでしょうか。当制度を利用すれば保険を解約せずにお金を借りられるのです。 金融機関よりも低い金利で借り入れできるので保険加入者にとってもメ…保険の基礎知識 -
リアルな数字から考える 老後の資金と生活費
老後の生活の問題は、誰もがいつかは迎えるものだと分かっていながら日々の忙しさについつい取り紛れて、「まだまだ先のことだから」と放っておいてしまいがちです。 しかし、高齢者の貧困の実態を描いた書籍『下流老人』(藤田孝典著/朝日新書)が2015年の新語・流行語大賞にノミネートされたり(*1)、ビジネス誌やテレビでも老後の生活をテーマにした特集が組まれたりしていることからもわかるように、関…保険の基礎知識 -
ゴルファー保険とは? 安心してゴルフを楽しむための賢い選び方
ゴルフは老若男女問わず、たくさんの人が楽しめるスポーツとして人気があります。他のサッカーや野球、テニスといったスポーツと比べて、激しい運動をしたり人と接触するようなプレーが無いのも理由の1つかもしれません。 しかし、そうは言っても全く危険が無いというわけではなく、自分が打ったボールが人に当たってケガをさせてしまったり、反対に他の人が打ったボールが当たったり、コースを移動中に転ん…保険の基礎知識 -
自転車保険の選び方~自転車保険を選ぶために知っておくべき5つのポイント~
私たちにとって、自転車は身近な乗り物です。運転するのに免許もいらないことから、誰もが普段の買い物や通勤・通学、趣味のサイクリングなどで気軽に自転車を利用しています。 自転車事故についても「自転車だから事故を起こしても大したことにはならないだろう」といった軽いイメージを持たれているかもしれません。しかし、法律的にいえば自転車は「車両」です。もしも法律違反をして事故を起こした場合、自転車…保険の基礎知識 -
認知症保険とは? 保障内容から、加入条件、選び方まで徹底解説!
最近、さまざまな保険会社から相次いでリリースされ、テレビやインターネットでも良く見聞きするようになった「認知症保険」。認知症になったときに保障を受けられるという漠然としたイメージは持っていても、実際にどんな保険なのかはイマイチ良く知らないという方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、認知症保険に関する基本を分かりやすく解説していきます。最後まで目を通していただければ…保険の基礎知識 -
外貨建て保険とは? 円建て保険と何がどう違う? 特徴をわかりやすく解説!
最近なにかと話題に上がることが多い「外貨建て保険」。一般的に、円建て保険と比較して利回りが高く、販売件数も右肩上がりに増加しているようですが、そもそも外貨建ての保険とは、いったいどんなものなのでしょうか? そこでこの記事では、外貨建て保険とはどんなものなのか、その特徴や、どんな商品があるのか、そして運用される通貨や保険料の支払い方法などの基本事項について解説していきます。 ※本…お金の知識